2019.07.09EVENT
【受付終了】WORK SHOP 「やることボード」づくり
2歳から小学校低学年向けの初めての時間管理術。
ママに「早くしなさーい!」って言われなくても、子どもが自分の目で見て、確認して、考えて、行動に移す手助けをする「やることボード」を作るワークショップです。
文字や時計が読めない小さなお子さまでもわかりやすいマグネットは、
シンプルでインテリアの邪魔になりません。
もう「早くしなさい!」なんて言わない!
子どもの「ママに言われなくても自分でできた!」がどんどん広がります!
ワークシートと「やることボード」を学校に提出すれば、夏休みの自由研究にも!
詳しくはこちら https://www.lifestyle-school.net/blog-20190707/
私がご紹介します
一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会 正会員
長代 沙智子さん
国分寺市生まれ。府中市在住。夫と4人の子供の6人家族。結婚後、家族が増えるたびに増えていくモノ、散らかっていく部屋。片づけたいのに片づけられない自分に限界を感じ、ライフオーガナイズ(片づけ)を学ぶ。1人でも多くの子ども達に「片づけって楽しい!」と思ってもらうために、ライフオーガナイズを子ども達に伝える活動に注力する。片づけられなかった経験を活かし子どもの気持ちに寄り添ったアドバイスを心がけている。
開催概要
- 日時
- 2019年7月30日(火) ①10:00-11:00 ②11:30-12:30 ※お好きな時間をお選びください
- 参加費
- 1組 2,500円 ※兄弟割引あり
- その他
- 兄弟割引あり 例:お子さま1人とその保護者が参加:2500円 お子さま2人とその保護者が参加:4000円 お子さま3人とその保護者が参加:6000円